カウンセリングエンジニア

産業カウンセラーの有資格者が発信します。カウンセリング、マネジメント、Unityあたりの内容多めで構成する予定です

UnlitShaderにコメントを書いて処理を説明してみる

概要 Shaderを勉強し始めた友人に「とりあえず基本のShaderを読めるようになりたい」 と言われたので、UnlitShaderにコメントを書いて説明してみたところ 思いの外好評だったので載せてみます。 Shader 結果 コメント入れるのは自分の勉強にもなってよかった…

【Rider】#regionが自動で折りたたまれて表示される設定を無効化する。

概要 上記のようなコードをRiderで開くと、 このように#regionが折りたたまれて表示されます。 これくらいのサイズのコードなら問題ないのですが、 いくつか#regionが書かれているコードを読むときに地味にストレスなので無効化します。 方法 RiderのPrefere…

【Rider】変数を規定値で初期化したときに出る警告を無効化する

概要 Unity2018.3あたりから、下記のようなコードを書くと警告が出るようになりました 警告回避のため、変数に初期値を入れてみます。 すると今度はRider側で警告が出るため、この警告を無効化します。 方法 RiderのPreferencesから、Editor > Inspection Se…

技術書典6に行ってきました

techbookfest.org 第6回を迎えて認知度もかなり上がった技術書典に参加してきました! 第4回の秋葉原UDXは参加したので自身2度目の参加です。 前日準備 サークルリストの作成 techbookfest.org 公式サイトに載っているサークルリストから、 気になるサークル…

【Unity】巌窟王っぽいシェーダー作ってみた

始めに TVアニメ巌窟王のような、 キャラが動いても紙や服等の柄は動かない感じの表現をしたくなり試してみました。 環境 Unity2018.2.16f1 用意 このSceneを元にキャラクターを巌窟王っぽくしてみます。 こちらのSceneには下記Assetを使用しています。 asse…

C# ref outの違いとそれぞれの使い所

概要 refとoutについて勉強がてらまとめます。 refとoutの定義 まずはrefとoutそれぞれの定義をMSDNから確認します。 ref ref キーワードは、引数を値ではなく、参照によって渡すことを示します。 参照渡しで渡すことにより、呼び出されたメソッドの引数に対…

書評:『科学的な適職』は最高の意思決定本

鈴木祐さんの『科学的な適職』を読みました。 著者の鈴木祐さんは年間5000本もの科学論文を読んでいるサイエンスライターの方で その豊富な知識に活かして仕事の効率をアップし1日に2~4万文字もの原稿 を量産するという超人のような方です。 また、運営…

iOS実機でLight Probe Groupを含むSceneのUnload時にクラッシュする

概要 iOS実機でLight Probe Groupを含むSceneのUnload時にクラッシュする現象が起きたため調査しました。 その結果わかった原因と解決策について記載します。 環境 Unity 2018.2.16f1 原因 Strip Engine Codeが有効になっていてLight Probe GroupがiOSビルド…

Post Processing Stack v2にカスタムエフェクトを追加する方法

はじめに github.com こちらの記事を参考に、PostProcessingStackに自作のポストエフェクト(カスタムエフェクト)を追加する方法をまとめます。 概要 Unityちゃんと背景Assetを配置したSceneを用意します。 ゲームボーイ風の表示にするカスタムエフェクトを…

Unityで数種類のエッジ検出を比べてみた(Sobel,Prewitt,Roberts Cross)

始めに エッジ検出のShaderを書く機会があり調べたところ、 エッジ検出にも様々な手法があることがわかりました。 なので、調べている中でよく見かけた Sobel Filter Prewitt Filter Roberts Cross のそれぞれの手法での結果を比べてみます。 環境 Unity2018…

技術書典なるものがあるらしい

技術書典とは 技術書オンリーの同人誌イベント 半年に1回のペースで開催していて現在までで3回開催している。 公式サイトはこちら(https://techbookfest.org/) 技術書典の趣旨 技術書店の趣旨については公式サイトにありましたので引用します。 新しい技…